精密根管治療

rootcanal

根管治療とは

歯の根の中には神経がありますが、むし歯が進行して神経まで達してしまうと、根管内の神経を取り除く場合があります。
神経をとったあと、根管内を消毒して薬を詰め、細菌が入らないようにすることを根管治療といいます。
大きな虫歯を抜歯するのではなく残すために根管内を綺麗にし、消毒することで大切な歯を守ることが出来ます。
根管治療は難易度の高い治療ではありますが、当院では根管治療専門の経験値の高い医師が担当しますので、安心して治療をおまかせください。

根管治療が必要な症状とは

噛んだ時の痛み
歯茎の炎症
歯を噛み合わせた時の痛み
歯茎の腫れ・押すと痛む

当院の根管治療

当院では、唾液の中のばい菌も除去することができるため、ほぼ無菌の状態でマイクロスコープを使用し、拡大した視野の中で根管を直接見ながら治療できるので、正確で精密な根管治療を行うことができます。

マイクロスコープとは

歯医者の治療領域はミリ単位で小さく、裸眼で行うには限界があります。
そのため、マイクロスコープと呼ばれる顕微鏡のような拡大鏡を使い、患部を直接目で見ながら治療をすることによって、確実に無菌化することができ、成功率を格段に上げることが可能になります。
また、マイクロスコープでとった画像や動画をすぐに確認できるカリーナシステムを導入しているので、画像を見ながら分かりやすく説明をしています。

【神経を初めて取る場合】

マイクロスコープを使った治療>>治癒率90%
保険診療>>治癒率60%以下

【以前神経の治療をしたが、また痛みがでた場合】

マイクロスコープを使った治療>>治癒率60%
保険診療>>治癒率30%以下

当院では、唾液の中のばい菌も除去することができるため、ほぼ無菌の状態で(ラバーダム防湿)マイクロスコープを使用し、拡大した視野の中で根管を直接見ながら治療できるので、正確で精密な根管治療を行うことができます。

2,3回と治療を繰り返すと歯に限界が来て、最終的には抜歯しなければいけなくなります。
大切な天然歯を残すためには、再治療をしなくてもいいように初めから確実に根の治療を行うことが、とても重要になります。
そこで、当院ではマイクロスコープを使って、精密根管治療を行うことを推奨しています。

根の治療をしたが、痛みや膿が出ている場合は、綺麗に治療ができていない可能性があります。天然歯を残すためにも、痛みが出たら早めに当院にご相談ください。

治療後の注意点

 根管治療後の注意点について

・ 麻酔がきれる頃から一時的に痛みが出る場合があります(2〜3日間)。神経を引きちぎっているため、傷ができたことと同じ状態です。傷が治るにしたがって痛みはやわらいできます。

・ 麻酔が切れて痛みが出る前に鎮痛剤を1錠服用してください。その後は痛みがなければ、鎮痛剤の内服は必要ありません。

・今日、根の中に入れたお薬は1ヶ月程度しか作用しません。それを過ぎますと、根の中でバイ菌が繁殖してしまいます。途中で治療を中断すると、歯の状態が悪くなり、場合によって抜歯になることがあります。
必ず次の治療を受けるようにしてください。

・歯の根の形やバイ菌の繁殖状態によって治療に時間がかかり、治療回数が多くなる場合があります。

眠っている感覚で痛みの少ない治療を

歯医者が苦手な方も安心して受けられる、痛みの少ない治療を 麻酔の専門医でもある院長が、様々な方法で無痛治療を提案します。もちろん一般的な治療でも痛みの少ない治療を目指しており、歯に麻酔の注射をする際に事前に表面麻酔を行っております。特に痛みに対して恐怖心が強い方や嘔吐反射が起こる方は、静脈内鎮静法を行っております。治療に不安のある方はお気軽にご相談ください

  • 03-3877-1110 お気軽にお問い合わせ下さい top_img08.png
  • 24時間受け付けております お問い合わせはこちら